1日体験 チケット・グッズ

荒川仁人の修行

HOME/お知らせ/NEWS/荒川仁人の修行

先日、日本ライト級王者の荒川仁人選手が昼下がりに東京都にある檜原村に行って来たようです。

(おお、我らが荒川さん、サウスポー故の見事な逆光ですね!)
 何でもこの日は、荒川さんが1泊かけて檜原村にある”九頭竜の滝”に精神修行の旅に出かけたと言うのです。
 そういえば、過去にもチャーリーが滝に打たれ、日本のスピリッツをその肉体に叩き込んでおりました。今回は荒川さんの番です!決して罰ゲームじゃな、、
 そうして行なった滝修行、荒川さんは言います、
「最初は打たれながら、震災の事を考えようと思ったのですが、それどころではなかったです。体温を保つため、その滝に打たれる事に集中しなければならなかったです。」
 それこそまさに集中するということなのかもしれません。
 一つの事に集中する。
 あるいは、それは誰にでも出来る事なのかもしれません。多分、誰でもこのような滝に打たれるような状況になれば、それのみに集中出来るし、むしろそれをしなければならないのだと思います。そこに懸けられているものが自分の生命だからです。
 だからこそ思います。それを日常の中で行なう事、それがなんと困難なことか。
 ボクサーが練習を行なうとき、試合でリングに立つとき、持つべき精神がそこにはあるのだと感じます。
 是非、荒川さんには今度の試合でその経験を活かしてみてほしいと思います!
 

(この経験を活かす。そう、つまり今度はふんどし姿で試合にで、、
 その時の模様を多摩新聞さんが記事にして下さったようです。有り難うございました!

(これが滝に打たれた新生、荒川だ!、、、別に変わってな、、

一覧へ戻る

入会案内

初めてでも安心!まずは1日体験からスタートしてみませんか?

お問い合わせ

ご質問・見学や入会についてなど、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ