1日体験 チケット・グッズ

12/12(月)淵上誠一大決戦VS東洋王者 佐藤幸治!

HOME/お知らせ/NEWS/12/12(月)淵上誠一大決戦VS東洋王者 佐藤幸治!

12月12日(月)ダイヤモンドグローブの舞台にて決定した『第33回ファイティング・スピリット・シリーズ 日本VS東洋ミドル級王座統一戦』東洋太平洋同級王者 佐藤幸治選手に日本同級王者”薩摩コング”淵上誠選手が両者のベルトをかけた戦いに挑みます。

(チャンピオンとして、またチャレンジャーとして!)
 まさに現時点で誠のボクシング人生最大のチャレンジと呼べるのでしょう!
 なんせ相手の佐藤選手のボクシングキャリアは凄まじいの一言に尽きるからです。

(写真提供:ボクシングビートさん、ありがとうございました。)
 アマチュア時代では穫るも穫ったはの13冠。その戦績はなんと脅威の136戦133勝 (101KO・RSC) 3敗!
 名門帝拳ジムからプロに転向し、米国で1回KOデビューを飾るとアジアや国内の強豪を次々と撃破して東洋王座を獲得。
 唯一の敗戦は2年前、敵地ドイツの安定王者WBA世界ミドル級王者のフェリックス・シュトゥルムへの世界挑戦のみ。
 その後の復帰戦で誠も2度対戦した前ミドル級統一王者の鈴木哲也選手に判定勝利を収め、再度東洋タイトルを獲得。
 防衛を重ねる中、ただ今WBAで6位、WBCで10位と世界挑戦権のあるランクをキープするアジアミドル級No,1の超強豪です。
 しかもプロ、アマ通じて日本人相手に敗れた事がないとのことです!
 そんな(相手の事を書けば書く程に、この後ご紹介する誠の経歴を書くのがつら、、)強豪に挑むのが我らが誠です!

(日本ミドル級王者”薩摩コング”淵上誠!)
 アマチュアでは脅威、ではなかった12戦5勝7敗、特別なものは残せませんでした。
 プロではデビュー戦を3回KOで勝利、ではなく、負けと黒星からのスタート。その後もつまずきながら勝ったり負けたりを繰り返していました。
 それでも、
 2度目の挑戦で獲得した全日本新人王、
 しかし、
 2度の挑戦で泣いた日本タイトルマッチ。
 だけども、
 そこから這い上がり”倒すボクシング”で3度目、とうとう獲得した日本のベルト。
 更に!
 倒し続けて守った3度のKO防衛戦!
 誠も経験を重ねて今ではバナナの好きなゴリ、、安定王者と呼ばれるようになりました。
 しかしそれでも、格という意味では遥か彼方にいるのが今度の相手、佐藤選手なのです。
 そしてその格は、誰かが彼を常に守って築き上げられたものではなく、佐藤選手自身の努力が土台となっての結果であり、その意味では誠も同じなのではないでしょうか。
 そんな違う道を、しかし同じように自身の力で歩んで来た2人が、同じリングの上でアジアと日本の王者として向かい合います!
 圧倒的な”過去”の実績を超えるだけの”今”の実力、成長を誠はみせてくれるのか?
 
 過去のキャリアの差は歴然としたものがあります。佐藤選手はずば抜けすぎています。
 ただ、誠が戦うのはそんな過去の中での戦いではありません。今なのです。
 その今でも当然、格の差は大きく違うでしょう。しかし、実力では、二人の間においての実力差は、過去が語る程、今の二人は離れてはいはずです。
 それを証明する為には勝利することが何より大切です。
 その為の準備をしっかりとしていきたいと思います。
 そしてそんな準備をしっかりと整えた彼を、当日支えるのは皆さんの暖かい、熱い声援なのだと思います。
 どうか当日は大きな声援、何卒よろしくお願い致します。今回は是非とも一緒に戦って頂けたらと思います!
 応援、よろしくお願い致します。
  第33回ファイティング・スピリット・シリーズ観戦ガイド

【2011.12.12 試合チケット申込】
*指定チケットは残り僅かとなりました。
インターネットでのチケット販売は、12月5日(月)に終了します。

リングサイド席:12,000円/指定席A:10,000円/指定席B:7,000円/自由席:4,000円
◎試合チケット申し込みフォーム
http://form1.fc2.com/form/?id=621635
(注)セミファイナルまでは、西側が赤コーナー。メインのみ東側が赤コーナーとなります。
八王子中屋ジムは、3選手とも西側から入場します。

一覧へ戻る

入会案内

初めてでも安心!まずは1日体験からスタートしてみませんか?

お問い合わせ

ご質問・見学や入会についてなど、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ