1日体験 チケット・グッズ

今年の試合スケジュール

HOME/お知らせ/NEWS/今年の試合スケジュール

あけましておめでとうございます。本年度も宜しくお願いいたします。
 今年も1月中盤から試合が目白押し!誰が正月返上で頑張っているのかをチェックしていきましょう!
 *1月16日(土)『ダイナミックグローブ』  会場:後楽園ホール
 ウェルター級 6R  
 中村尚平太 VS 加藤壮次郎(現日本ウェルター級2位/協栄)
 中村尚平太選手が復帰戦で、いきなり日本ランカーと対戦をします。
 相手の加藤選手は半年前の日本ウェルター級王座挑戦者決定戦敗退からの復帰戦、尚平太にとっては約6年のブランクがあります。そんなブランクを埋めるため、尚平太は去年最後に伊豆合宿へ向かいました。向こうでは集中し、充実した練習を行えた模様です。
 合宿の中で、いままでフラフラとしていた心と身体に、一本の強い芯を通してきた尚平太。当日はそんな彼に厳しさと暖かさを持って、声援をよろしくお願いします!
 
(試合に勝って、グローブ買おうぜ、尚平太!)
 *1月25日(月)『ダイナマイトボクシング』  会場:後楽園ホール
 58kg 4R
 林崎智嘉志(デビュー) VS 大貫一美(元気/デビュー)
 去年11月にデビュー予定だったチカシ君でしたが、相手が直前でケガをしてしまい試合は中止となってしまいましたが、その日にチャーリー太田選手とのスパーリングを行う機会を経て半デビューしました。
 相手の大貫一美選手(元気)はプロテスト時に4回もストップをして合格した好選手、当日には密かな好選手同士のデビュー戦となると思われます。

(嘉志じゃなく、智嘉志っすよ!)
 70kg 4R
 横田知之 (デビュー)VS 入澤和彰
(ピストン堀口)
 そしてこの日、本来ならば28日にデビューの予定だった横田知之選手がチカシ君と同日の25日に移動してきました。
 先日は伊豆合宿にも途中から合流し、先輩達に揉まれながらも色々な経験をしてきたようです。合宿直前にノロウィルスに感染してしまうも、何とか治して伊豆にやってきた根性、そんなものこそデビュー前の選手には必要なのでしょう。
 当日もそんな根性を見せてくれるでしょう!

(ウィルス撃退、今度はデビュー戦だ!)
 
 *2月5日(金)  会場:横浜文化体育館
 S・ライト級 4R
 野崎祐一郎 VS マイティー新井(大橋)
 野崎祐一郎も復帰します。約4年ぶりのリングで彼は何を見せてくれるでしょうか。結婚を機に一時引退をしていた野崎君。やはり試合感が気になる所、それを取り戻す為、今、ジムでもっとも気合いを入れているのが野崎君です。
 デビュー当時のバランスの良さ、力強さが試合当日までに戻って来れば、素晴らしい内容の試合を披露してくれると思います。

(気合いは入り過ぎなのだけ気をつけてね、野崎君!)
 *2010.2.19(金)  会場:後楽園ホール
 S・フライ級 8R
 山口桂太 VS 殿村雅史(角海老宝石/現日本S・フライ級5位)
 桂太君がA級で初試合でいきなりのメインに登場します!今までに数々の好試合を不当な判定にされてきましたが、そんな敗戦も全てはこの日のため!
 テクは少々、早さは並、しかし、粘り強く、打たれ強い、そして何より、心が屈強!そんな諦めを知らない男が、ようやく迎えたランカー挑戦のこのチャンス!
 当日は燃えるような大激戦を予感して下さい。

(今までの粘りはこの時の為だ、きっと。)
 *3月25日(木) 東洋太平洋OPBF/日本S・ウェルター級タイトルマッチ  会場:後楽園ホール
 S・ウェルター級 12R
 チャーリー太田(同級1位) VS 柴田明雄(チャンピオン/ワタナベ)
 3月25日にはとうとうチャーリーがタイトル戦に挑戦します!
 まぁ、彼のことは今後更にクローズアップしていくので、取り敢えずここでは、試合の日にちだけでも覚えていって下さい!

(王者はとても優しそうな人でした。)
 
 さーて、今年も頑張りましょう!
 *八王子中屋ボクシングジム interview room
 写真【2009年ぐっときたやつ】

一覧へ戻る

入会案内

初めてでも安心!まずは1日体験からスタートしてみませんか?

お問い合わせ

ご質問・見学や入会についてなど、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ