1日体験 チケット・グッズ

八王子中屋ジム歴代選手達が集結!

HOME/お知らせ/NEWS/八王子中屋ジム歴代選手達が集結!

先日、八王子中屋ジムに懐かしい方が訪れました。
 9度の防衛を果たし、2度の王座獲得をした元日本ミドル級王者の鈴木悟さんが、再び王者としてジムに戻って来たのです!

(お久しぶりです!とあるジム生が言っておりました「あの人俳優ですか?」。そう今でもルックス抜群なのです!後輩のあの人とは真逆に位置するので、、!)
 鈴木さんはボクシング引退後、K1やキックの舞台で経験を積み続け、9月10日に後楽園ホールで行なわれたシュートボクシング日本スーパーウェルター級王座決定戦に出場。ボクシング時代からの宝刀右ストレートを軸に3度のダウンを初回に奪って見事TKO勝利、日本初のボクシング、シュートボクシングの2競技で王者となりました。
 ボクシングを離れる際、八王子中屋ジムと距離を置く時期が続いておりました。それでも数年の歳月を経て、再びこの場所に彼が姿を見せてくれた事(しかもベルトを持って!)、会長を始め、ジムのスタッフ、共にトレーニングを行なっていた後輩選手、皆、本当に嬉しい再会となりました。
 そんな元日本ミドル級王者と、現日本ミドル級王者が互いのベルトを持って、再会致しました!

(ボクシング、シュートボクシング、両王者がそろい踏み!真逆すぎる新旧王者!)
 競技こそ違えど、そこでとり組む気持ちは何ら変わらないはず、これからもお互い切磋琢磨して行けたらと思います!鈴木チャンピオン!おめでとうございます!
 そして!
 先日はそんな鈴木さんの嬉しい訪問後にも、ジムの歴代王者やランカー達が続けてジムに姿を見せてくれておりました!

(元日本スーパーライト級3位 小暮飛鴻さん、第21代東洋太平洋ライトフライ級王者 田中光輝さん、元日本フライ級2位 寺尾新さんです!何か現役の時と全然変わってないんですけど!)
 この日はお互いが連絡を取り合っていたのでしょうか?同じ日にこの3人が集まっていると、あの懐かしい風景が蘇って来ます。
 寺尾さんは八王子中屋ジムプロ第一号で、日本タイトルに挑んだ相手はあの元世界王者のセレス小林選手(現セレスジム会長)、そしてあの現役No,1と呼ばれるマニー・パッキャオと日本で唯一試合を行なった日本人プロボクサーです。
 小暮さんは2度、強豪王者相手に日本タイトルに挑戦し、惜しくも敗れはしましたが、そのインパクトあるキャラクターと強靭な肉体でジムを盛り上げ続けたムードメーカーでもありました。
 そしてジム初のチャンピオンとなったのが田中さん、その後多くの後輩が新人王、日本、東洋ランカー、そして国内、アジアの王者となっておりますが、その道を開いたのが田中さんのタイトル獲得でした。そしてジムのリーダーとして皆を引っ張っていってくれていたのです!
 そんな3人もまたこの場所によく顔を出してくれている今、時間の流れを感じるとともに、年輪のようにして重なる歴史を感じます。
 その先端にいるのが今の選手達です。
 彼等にはそんな先輩達から少しでも多くのものを来てくれた時に盗ん、、学んでほしいと思います!

(数日後には元東洋太平洋バンタム級6位だった市川和幸くんの姿も!こちらは若干太っ、、バリバリと元気に働いているようですよ!)
 そして元プロの角野陽介さんも練習生として復帰しております!

丸野さ、、角野さん、最近、ちょっと来ていないようですので、早く戻って来て下さいねー!)
 今度の10月4日(火)にはそんな先輩達から受け継がれるものと共に、荒川仁人が東洋の座を目指し、リングの上に上がります!そして更に続く後輩達、横田知之が、芋王敏幸も自分の力を精一杯出して試合に臨みます。
 皆さんどうか温かい目で見守っていて下さい、そして彼等への応援、よろしくお願い致します!

一覧へ戻る

入会案内

初めてでも安心!まずは1日体験からスタートしてみませんか?

お問い合わせ

ご質問・見学や入会についてなど、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ