1日体験 チケット・グッズ

本日計量日!【第36回ファイティング・スピリット・シリーズ】東洋太平洋ミドル級王座決定戦

HOME/お知らせ/NEWS/本日計量日!【第36回ファイティング・スピリット・シリーズ】東洋太平洋ミドル級王座決定戦

いよいよ明日に迫った【第36回ファイティング・スピリット・シリーズ】東洋太平洋ミドル級王座決定戦。
本日は前日の計量が行なわれました。
日時 2012年10月12日(金)開場 17:30/開始 18:00
会場:日野市市民の森ふれあいホール携帯の方
対戦カード
==第7試合 特別参戦==
【67kg契約8回戦】
チャーリー太田(WBA世界 S・ウェルター級7位/WBC世界 S・ウェルター級24位/東洋太平洋S・ウェルター級チャンピオン/八王子中屋/22戦20勝14KO1敗1分)
vs
ジョネル・ガダパン(フィリピンライト級6位/12戦8勝5KO4敗)


チャーリー太田選手。

ジョネル・ガダパン選手。

《チャーリー選手から応援して下さる皆様へ》コメント動画より)
「ハ〜イ、皆、今晩は。チャーリー太田です。
今度の試合、僕はよく走った。
だから今、すごくいいコンディション作った、と思う。
次の試合は、一杯八王子の人が入った。
皆、勝ちます。
だから皆、本当に応援して。お願いします。」

==第6試合 メインイベント==
【OPBF東洋太平洋ミドル級王座決定戦 12回戦】
淵上 誠(東洋太平洋ミドル級2位/日本ミドル級1位/第44代東洋太平洋ミドル級チャンピオン/八王子中屋/26戦19勝10KO7敗)
vs
マルロン・アルタ(東洋太平洋ミドル級1位/WBCユースコンチネンタルチャンピオン/フィリピンGAB S・ウェルター級チャンピオン/14戦12勝9KO2敗)


淵上誠選手。

マルロン・アルタ選手。

淵上選手の対戦者アルタ選手は、体重が300gオーバーで計量をパス出来ませんでした。
そのため、淵上選手が勝利した時のみ東洋太平洋ミドル級チャンピオンとなり、アルタ選手が勝利した場合は王座不在という事になります。
《淵上選手から応援して下さる皆様へ》コメント動画より)
「世界挑戦に失敗しました、淵上誠です。
今回復帰戦としまして、東洋太平洋決定戦が出来る事を凄く嬉しく思います。
今回、やっぱり第2の故郷でもある、僕の勤務する日野自動車のある日野市で試合があるという事なんで、皆の協力があってそこで試合が出来るんで、皆に僕は試合で返せるようにいい試合をして、絶対勝って、またチャンピオンになって、世界をまた目指したいと思いますので、これからも応援よろしくお願いします。
八王子中屋ジム、皆で勝ちます!
頑張ります!!」

==第5試合 セミファイナル==
【ミドル級 6回戦】
福本 祥馬(元高校5冠王者/八王子中屋/デビュー/アマ戦績:57戦48勝37KO.RSC 9敗)
vs
ドンドン・ラパス(フィリピン S・ウェルター級1位/67戦18勝7KO42敗7分)


福本祥馬選手。

ドンドン・ラパス選手。

《福本選手から応援して下さる皆様へ》
「明日は応援してくれる人達のために絶対勝ちます!」

==第4試合==
【S・バンタム級 6回戦】
鈴木 悠介(`05`09国体3位/八王子中屋/デビュー/アマ戦績:78戦54勝25KO.RSC24敗)
vs
ワンチャイ・コーラートスポーツスクール(13戦9勝3KO4敗/タイ)


鈴木悠介選手。

ワンチャイ・コーラートスポーツスクール選手

《鈴木選手から応援して下さる皆様へ》
「面白い試合をして勝ちますので応援宜しくお願い致します!」

==第2試合==
【80kg契約 4回戦】
工藤 啓太(八王子中屋/デビュー/アマ戦績:3戦1勝1RSC/2敗)
vs
吉田タカユキ(角海老宝石/1戦1勝)


工藤啓太選手。

吉田タカユキ選手。

《工藤選手から応援して下さる皆様へ》
「プロデビュー戦ということで緊張していますが、素晴らしい先輩方と練習を重ねてこれたので自信を持って挑みたいです。
試合を楽しみたいと思います。
応援宜しくお願いします。」

全試合の対戦カードは、観戦ガイドでご覧下さい。八王子中屋ジムから出場の選手のコメントが、動画でも見られます。
八王子中屋BOXING観戦ガイド
ジム練習生 こんどうさんによるインタビュー記事です。
◎【2012/10/12 東洋太平洋王座決定戦】淵上誠インタビュー
◎ 【2012/10/12 vs Jonel Gadapan】チャーリー太田インタビュー
試合結果は「試合速報」でご確認下さい!
八王子中屋ボクシングジム 試合速報

一覧へ戻る

入会案内

初めてでも安心!まずは1日体験からスタートしてみませんか?

お問い合わせ

ご質問・見学や入会についてなど、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ