1日体験 チケット・グッズ

荒川仁人の帰国後

HOME/お知らせ/NEWS/荒川仁人の帰国後

先週、アメリカはテキサス州のサンアントニオにて大激戦の末に大差判定で敗れた元WBC世界ライト級挑戦者の荒川仁人選手。しかしその大激戦ぶりは全米のボクシングファンから多くの賞賛を受けました。
 そしてその第3ラウンドは年間最高ラウンド、試合は年間最高試合の候補に挙げられ、驚く程の数のメディアが荒川さんの健闘ぶりを讃えておりました。

(このラウンドの前後を知れば、なおこのラウンドに深みを感じます。)
 しかし、その大激戦の代償としてスッk無くないダメージを受けた荒川さん、試合後に大きな異常は見られませんでしたが、大事を取って現地の病院でCTやX線の検査をしておりました。
http://ja.wikipedia.org/wiki/荒川仁人
  http://ja.wikipedia.org/wiki/荒川仁人_対_オマール・フィゲロア戦
 アメリカの多くのメディア、テレビ関係者そしてなによりボクシングファンが、また荒川さんの米国での試合を待っているようです。
 そしてまたその大打撃戦から、米国内では沢山の人達が彼の健康を案じているとのことでした。しかし本人は顔の痣以外は基本的に大きなケガもなく、元気にしております。
 その打たれ強さは持って生まれたものであり、19歳と遅くキャリアを始めた荒川さんが何故この舞台に立て、そして耐え抜く事が出来たのか?
 それは親からもらったその能力に頼る事なくキャリアを積んで来たからです。
 過去、彼が打ちつ打たれつの打撃戦を見せたのは数える程しかありません。もし頼り続けていたらここにも立てなかっただろうし、またその前にキャリアを終えていた可能性もあります。しかし彼はこのキャリア最大の勝負の時、その能力をフルに頼るのではなく、武器として使って戦い抜いたのかもしれません。
 ただ自分で積み上げてきたキャリアで身につけたもの全てを見せる事は出来なかった。荒川仁人は試合後の賞賛以上に悔しさを胸に今を過しています。
 今はとりあえず休養をしてもらおうと思います。
 どうか今後の荒川さんの活躍、どうかご期待下さい!
 沢山の応援、ありがとうございました!
 荒川仁人から皆様へ
  昨日・・・
一覧へ戻る

入会案内

初めてでも安心!まずは1日体験からスタートしてみませんか?

お問い合わせ

ご質問・見学や入会についてなど、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ